Free HTML5 Bootstrap

Fly Game

【マングローブゲーム】
マングローブのフライフィッシングではナンヨウチヌやマングローブジャック(ゴマフエダイ)、 バラクーダ、メッキ(トレバリーの若魚)、パシフィックターポン(イセゴイ)などがメインターゲットになります。
ウエーディングとカヌーからのアプローチになりますが、どちらも共通してキャスティングのアキュラシー(正確度)が重要になります。
マングローブが密集する際へ タイトに奥へフライを投入できるかが釣果を左右しますので、「釣れた(釣れちゃった)」というよりも「釣った」という実感を楽しめる釣りです。
さらにウエーディングではポイントに近付くストーキング技術も試されますので、普段から渓流のフライを楽しまれている方も熱くなること間違いなしです!

--タックル説明--
マングローブの際へキャストするために、ロッドはアキュラシーを重視して8f以下の6~8番。
空気抵抗の多いフライもキャストしやすいように、バットパワーのしっかりしたロッドがお薦めです。
リールはクリックタイプ、ラインはフローティングだけでも十分楽しめますが、インターミディエイトのシンクティップラインも用意するとアプローチの幅が広がります。
バッキングは100mほど巻いておけば安心です。
フライはポッパーやバスバグなどのトップ系も楽しいですし、クレージー・チャーリーなどのエビ系パターンでもよく釣れます。
フライを用意するうえで大事なのは、フライサイズよりフックサイズを大きくし過ぎないようにすることです。

--マングローブ用フライタックル紹介--
ロッド:8f以下/6~8番
リール:クリックもしくはソルト用ディスクドラグタイプ
バッキング:100mほど
フライライン:ソルトウオーター用WFフローティングライン
リーダー:14~16lbテーパードリーダー(ヘビーバットタイプがお薦めです)
フライ:ポッパー、ガーグラー、バスバグ、エビ系の各種パターン など
フック:#6~8(TMC811Sを基準とした場合)

【リーフゲーム】
リーフのウエーディングではハタやベラの仲間を中心に、小物の五目釣りが楽しめます。
小物といっても海の魚ですから、時には8番ロッドを絞り込む魚も釣れますので気が抜けません。
多くの魚と出会うための秘訣は魚の付き場を見極めて広く探ることです。
根掛かりしてもフライを回収できる場合がほとんどですから、ストラクチャーの際にフライを通して魚を誘い出しましょう。
もちろんロングキャストしたほうが広く探れますね。
またリーフで釣りをしていると2~5kgクラスのトレバリーと遭遇することもあります。
リーフの中でキャッチすることはとても難しいのですが、チャレンジしてみるのも面白いと思います。
干潮時にウエーディングできる西表島のリーフは360度人工物のないロケーションです。
自分が海に浮かんでいるような浮遊感を味わえる国内では数少ない釣り場です。

--タックル説明--
ハタ類などの小物五目であればロッドはシングルハンド9fの6~8番。
トレバリーをねらうのであれば、シングルもしくはスイッチロッドの9~11fで10番以上が安心です。
風の中でもキャストしやすいように、バットパワーのしっかりしたソルトウオーター用ロッドがお薦めです。
リールは小物五目のみであればバッキングを 100mほど巻いたクリックタイプでも十分ですが、トレバリーにはディスクドラグタイプのリールに200m以上のバッキングが必要です。
ラインはフローティングだけでも楽しめますが、潮が高い時にはインターミディエイトラインも用意するとアプローチの幅が広がります。
フライはクレージー・チャーリーなどのエビ系パターンを中心にクラウザー・ミノーなどミノー系パターンと、ポッパーやクリース・フライなどのトップ系もあると楽しいです。
フライを用意するうえで大事なのはカラーと重さのバリエーションで、ワイヤーの細いフックは使わないことです。

--リーフ用フライタックル紹介--
ロッド:9f/6~8番(トレバリーには9~11f/10番以上)
リール:クリックもしくはソルト用ディスクドラグタイプ
バッキング:100mほど(トレバリーには200m以上)
フライライン:ソルトウオーター用WFフローティング、インターミディエイトライン
リーダー:16lb前後のテーパードリーダー(ヘビーバットタイプがお薦めです)
ティペット:16lb前後(トレバリーには60lb以上)
フライ:クレージー・チャーリーなどのエビ系パターン、クラウザー・ミノーなどのミノー系パターン、ポッパーなどのトップ系パターン
フック:#2~6(TMC811Sを基準とした場合)


Flyコース料金

コース・レンタル ポイント 料金
(税込)
マングローブ(1~2名 8時間)※カナディアンカヌー1艇使用 - ¥40,000
リーフAコース(3名まで8時間)※ボート使用 上原・鳩間島周辺 ¥60,000
リーフBコース(3名まで8時間)※ボート使用 綱取・崎山・小浜島周辺 ¥65,000
  リーフコースのお一人様追加 - ¥5,000
  リーフコースの延長1時間あたり - ¥5,000
お弁当&お茶(昼食)1名 - ¥1,000
※予約可能日:ご予定日の半年前から予約可能